このあいだ、マーリンの二枚目が欲しくて再度ピックアップガチャを引いた。
その際に、スマホの動画が撮れることに気づき、ガチャの動画を録画してみた。
近日中にUPしようと思うので、気が向いたらみてほしい。
何故かというと、この時の僕は録画している最中に自分の声が入っているとは夢にも思わず、割りとガチな声を出していたようだ。
記憶にはない
そうして僕は、再び諭吉先生とのお別れを経験し、職場の同僚に昼飯をせびる毎日を送っている。
まことクズの極みである
ガチャについて色々言われているのは既にみんなご存知のことだろう
「たかがデータに課金?」
「なんにも残らないでしょ?」
僕自身も何度か言われたことのあるセリフだ
どちらかというと、元々自分がそっち寄りの考え方だったので
「仰るとおり」
としか思わない。
唯一、多少言ってきた相手に話しているのは
「娯楽代」
としての話だ。
ガチャに限らず、遊びに行こうと思えばそれなりにお金はかかる。
モノが残るとも限らない。
なので、一応そんな話をする
「えぇ~、それとはなんかちがくない?」
うるさいなぁ
違うにきまってんだろばかたれ
遊びに行くことによって後悔することはそんなにないと思う。
行った場所が良くないから次は違うところに行こう、とか精々そんなものだ。
遊びに行ったこと自体を後悔はしないだろう。
その点、ガチャは違う。
結果が全てなので目当てのものが引けなければ
「引かなきゃよかった」になるし、
自分の場合は引けても
「これが1万円か・・・」
とか思ってしまう。
なら引かなければ良いのに。
まことクズの極みである(2回目)
自分の場合、1000円ほどで好きなものが食える。
食べることが好きなので、それに対して出す1000円に何の後悔もない。
しかも大体食った後は満足して幸福感もある。
こんなのとかね
それを知っているからこそ、余計に引いたことに対しての後悔の念が大きいのかも知れない。
ということで、僕はガチャに課金するのをやめようと思う(!)
ゲームの購入自体はすると思う、ただガチャは無料石とかで十分だろう。
「人権カード出たぞ!引くなら今だぞ」
「めっちゃ強い!めっちゃ強い!」
「持ってないやつ、おりゅ?w」
こういってくる輩に今度からは鋼の意志でこういってやろうと思う
そして年末にある(多分)福袋ガチャは絶対星5が出るので別、とだけいっておく
まこと愚かの極みである(鉄板)
なお、自分の周りの人間にはこれからもガチャを引き続けてほしいと思う
それによって僕は愉悦に浸ることにしよう