新人に難しいゲーム?
いよいよ4周年に突入する艦隊これくしょん-艦これ-。
人気が上がるにつれて、新規のプレイ人口も増えています。
ただ、このゲームは公式にアナウンスされている情報だけだととてもわかりづらい(または全くわからない)ことも多く、ネットの情報や既にプレイしている人に聞くなど細かい情報収集が必要となってきます。
ふと、初心者向けのページを検索してみたのですが、
いや正直わかんないでしょ、これ
っていう状態だと思いました。
なので、細かい情報はとりあえず置いて、ざっくりと何をしたらいいのかをまずまとめていこうと思います。
何をするゲームなの?
ざっくりいうと、
このゲームは名前の通り「これくしょん」、つまり艦娘(かんむす)と呼ばれるキャラクター達を集めて、レベルを上げたり装備を整えたりしながら深海棲艦(しんかいせいかん)と戦って海域突破(ステージクリア)を目指す
こんなゲームです。
もちろん、海域突破を目指さず、お気に入りの艦娘を眺めるだけでもいいし、レベルをひたすら上げてもいい。次の海域へ行けば新たな艦娘に出会えるようにもなるので、攻略しながら好みの艦娘をひたすら探していってもいい。
このあたりは個人の好みのプレイスタイルが適用できるのが良いところでもあります。
また、季節ごとにイベントが開催され、その時には期間限定海域が開放され、そこでしか出会えない艦娘などもいます。
多くのプレイヤー(提督)はイベントに備え、資材の備蓄やレベル上げ、装備の改修(強化)などを行っています。
通常時もたくさんの任務(クエスト)が用意されているので、ひたすらこれをクリアしていくのも楽しいですよ!
とりあえず何をしていったらいいのかわからない・・・
ゲームを開始したはいいものの、何から手を付けたらいいかわからない。
大丈夫です、それが普通です(笑)
それくらい艦これというゲームはプレイヤーが放り出されています。
好きにしろよ、みたいな感じになっちゃってます。
まずはチュートリアルをクリアしましょう。
画面の説明に従っていけばいいだけなので、細かくは割愛します。
提督名はあとで変更できないので慎重に。
変な名前で後悔している人、たまに見ます(笑)
初期艦(最初にもらえる艦娘)は誰でもいいです。まじで。
素直に好みに従って大丈夫です。ちょっとプレイすれば後でみんな艦隊に来てくれます。
さらに細かい・具体的なことは別記事で後述します。
いざ出撃!これだけは絶対に忘れてはいけない2つのルール!
艦これは自由なプレイスタイルで遊ぶことができます。
なので攻略は急がなくてもいいです。運の要素も強いので序盤でも時間かかるときは普通にかかります。
ただ、出撃に関しては必ず守らなければいけないルールがあります。
1.補給が万全の状態で出発させてあげる
出撃や遠征、演習など様々な行動で艦娘たちは燃料や弾薬を消費します。
次に出撃させるときには必ず補給してから送り出しましょう。
自分の場合は忘れるのが怖いので、艦隊が戻ってきたら最初に補給を行っています。
2.大破している状態で進撃は絶対にNO!
敵との交戦中に艦娘が被弾すると、ダメージによって順に小破、中破、大破という状態になります。
小破はまだしも、中破以降になると艦娘のステータスが著しく減少し、攻撃を当てるのが難しくなる→結果としてダメージが出せなくなります。
また、艦これというゲームにおいて最も守るべきルールといえるのは
大破状態で進撃をしてはならない
ということです。
いったいどういうことかというと、
無傷~中破の状態で戦闘が開始された場合には、どんなに被弾しても必ず耐久(いわゆるHP)は1以上残ります。0になることはありません。少なくとも自分は経験したことがありません(2017.03時点)
しかし、大破の状態で戦闘が始まってしまうと、耐久が0になる可能性が発生します。
どんなに傷ついていても、1以上残って母港に戻ってくれれば修復することができます。
しかし、耐久が0になってしまうと、その時点でその艦娘は「轟沈(ごうちん)」状態となり、二度と戻ってきません。
これだけはやらないように注意してください。
大破している艦娘が一隻でも出たら、素直に撤退しましょう。
今回のまとめ
・艦これは自由にやっていい
・提督名は変えられないから慎重に
・初期の艦娘はお好みで大丈夫
・チュートリアルをクリアしよう
・大破進撃、ダメ、ぜったい
今回はここまで!
なるべく簡単にまとめていこうと思いますので、次回もよろしくお願いします。
次回はざっくりと把握しておきたい艦娘の艦種について書きます。